地盤改良 D・BOX工法

大阪市I邸も着工しました。現在、地盤改良工事を行っています。

今回の敷地は地盤調査の結果、地中10m以上の深さまで軟弱地盤が続いていることが分かり、鋼管杭を打ち込む地盤改良工法では費用がかかりすぎることがネックでした。

そこで構造設計の方に相談しながら色々な工法を検討し、D・BOX工法にたどり着きました。この工法は、他の工法に比べて若干安価であることに加えて、振動対策・液状化対策にも効果があり、住宅規模の建築ではまだ採用例が少ないものの、土木工事では広く採用実績があるとのことです。施工にあたってはD・BOXを研究開発したメトリー技術研究所の方に現場指導もお願いしました。

続きを読む

大阪芸術大学へ2

(前回の続き)アートサイエンス学科新校舎の内部。ぐるっとガラス張りなので明るく、外部の樹木に囲まれているようで気持ちがいいです。入口は屋根の上にもあるので、いろ […]

続きを読む

大阪芸術大学へ1

大阪芸術大学で2019年4月に新設されるアートサイエンス学科の新校舎の見学へ行ってきました。設計は妹島和代さんです。3層のスラブがふわっと重なっていて、とても綺 […]

続きを読む

生國魂祭り

先日、事務所近くの生國魂神社でお祭りがあったので、仕事終わりに行ってきました。屋台がたくさん並んでいる参道を、焼そばをほおばりつつ本堂へ。 赤い烏帽子をかぶった […]

続きを読む
大阪・奈良県・建築家・設計事務所・デザイン・山本嘉寛・住宅・新築・戸建て・リフォーム・改修・古民家・町家・町屋・京都・兵庫・神戸・西宮・芦屋・生駒・定期報告

奈良町にぎわいの家

打合せと打合せの合間にひょっこりと時間ができたので、奈良町にぎわいの家に寄りました。 大正期に建てられた町家で、建設当時の姿をできるだけ復元しているとのこと。坪 […]

続きを読む