2017-04-112018-07-26 間接照明の模型 堺市の住宅。屋根形状が独特なので照明が難題です。照明デザイナーさんと検討する中で、間接照明で大屋根の天井面全体を照らす案が一番良さそうということになりました。模 […] 続きを読む
2017-04-092018-07-26 塗装中 堺市の住宅。内部の塗装工事が進んでいます。難しい天井の端部や間接照明の施工も無事にクリアでき、ようやく全貌が掴めてきました。トップライトは、以前は海外製が主流で […] 続きを読む
2017-04-042021-02-25 堺市N邸オープンハウスのご案内 ※このイベントはすでに終了しています。 この度、私たちが堺市で設計監理を行っている住宅が完成します。お施主さまのご厚意によりオープンハウスを行うことになりました […] 続きを読む
2017-03-132018-07-26 内装工事中 堺市の住宅。鉄骨階段の取り付けが完了しました。段の部分はエキスパンドメタル(鉄アミ)。今回はブラック色に塗装します。室内の良いアクセントになってくれそうです。 […] 続きを読む
2017-02-062018-07-26 中間検査 確認検査機関の中間検査を行いました。確認申請書どおりに施工されているか、構造の骨組みや接合金物を検査官の方がチェックしてまわります。特に問題がなくても検査は毎回 […] 続きを読む
2017-01-222018-07-26 トップライト どんどん内装工事が進んでいます。屋根面にトップライトが付きました。宝形屋根の4面にそれぞれ設置して室内に光を取り入れます。どこにトップライトを空ければ良いか、非 […] 続きを読む
2017-01-092018-07-26 棟上げ 堺の住宅。いよいよ建て方作業です。狭いスペースにクレーンを停めて、手際よくプレカット材を組み合わせていきます。 今回はスキップフロアも去ることなが […] 続きを読む
2017-01-072018-07-25 基礎工事 堺市の住宅。地盤の掘削では幸か不幸か出土品はありませんでした。既に一度整地された土地なので、その時に除去されてしまったのではないかとの事です。引き続き現場では基 […] 続きを読む
2016-11-142018-07-25 地盤改良 堺市の住宅現場。爽やかな秋晴れのもと、工事がはじまりました。今回は事前の調査で地盤がやや柔らかいということが判明しているので、基礎工事に先立って地盤改良を行いま […] 続きを読む
2016-10-172018-07-25 地鎮祭 堺市N邸。すがすがしい秋晴れのもと、地鎮祭が行われました。やまもとも設計者として「えい、えい、えい」。 地鎮祭で毎回感心するのは、ちゃんと「設計者=鎌」「施主= […] 続きを読む
2016-08-222018-07-25 着工に向けて。 堺市の住宅。敷地のようす。すっかりセイタカアワダチソウの楽園と化しております。プランを一回り小さくしつつ仕様を見直し、ようやく着工の目処が立ちました。減額で侵食 […] 続きを読む
2016-04-302018-07-25 4つの小さな家 堺市の住宅。実施設計中です。家の中に庭をつくるイメージをさらに膨らませて、4つの小さな家が集まって1つの大きな家になり、その隙間が大きなリビング空間になるプラン […] 続きを読む
2015-12-012018-07-25 良環境/悪条件 土地探しの段階からご相談頂いている堺市の新築計画。敷地が決まり、現地調査を行いました。ニュータウンの一角ですが、すぐ隣は市街化調整区域。なかなか良好な住環境です […] 続きを読む
2015-11-252018-07-25 擁壁の上の敷地 大阪府南部から新築住宅のご相談を頂き、現地の調査へ。計画地はこの切立った擁壁の上です。 とても眺めが良く魅力的な敷地ですが、足元の擁壁に裂け目が。 […] 続きを読む