取材

まもなく竣工一年の『』の家。雑誌の取材で久々にお伺いしました。   リビングから見上げ。ルーフテラスにグリーンが入ってとても良い感じです。トマトやキュ […]

続きを読む

写真撮影

引越しの荷物がほぼ片付いたとのご連絡を頂き、さっそくカメラマンと竣工写真の撮影に伺いました。 何しろ建物の幅が狭いのでカメラのセッティングが大変でしたが、お施主 […]

続きを読む

オープンハウス

旭区のスキップフロア住宅。オープンハウスを行いました。限られた時間でしたがお施主さま、建築家の方々、学生・・・と約40名ほどの方にご来場頂き大盛況でした。皆様本 […]

続きを読む

設計・施主検査

旭区のスキップフロア住宅。役所の完了検査も終わり、竣工まであと一息です。我々設計事務所の竣工検査とお施主さま検査を行いました。 家全体を回って、傷や汚れなどがな […]

続きを読む

ペンキ塗りたて

内装工事も大詰め。塗装工事を行っています。今回、外壁パネル自体は工場塗装されたものなので、鉄骨の柱や梁の塗装がほとんど。普通に壁を塗る場合に比べると面積は少ない […]

続きを読む

吉野で杉選び

奈良県大淀町の材木屋さん。お施主様・建設会社とフローリング材の選定にやって来ました。杉桧など、大きな木材が形や長さごとにたくさん積み上げれられています。 今回も […]

続きを読む

骨組みから建築へ

引き続き内装工事を進めています。屋根の断熱材も施工完了。今回はフラット35S基準をクリアする分厚い高性能グラスウールです。 壁がスケルトン状態のため、設備配線・ […]

続きを読む

現場見学会

縁あって、建築を学ぶ専門学校の生徒さんたちが見学に来られました。学校でちょうど今、狭小住宅の課題に取り組んでおられるそうです。この物件はまさにザ・狭小住宅。この […]

続きを読む

隣地ギリギリ外壁

いよいよ外壁の鋼板サンドイッチパネルの取付です。全て建物内側から施工可能、フラット35をクリアする断熱性、外壁耐火構造認定、防水不要・・・と非常に厳しい条件をク […]

続きを読む

中間検査

確認検査機関による二回目の中間検査を行いました。ややこしい階層構成なので、検査官の方もあっち行ったりこっち行ったり大変です。中間検査では、現場が設計図のとおり施 […]

続きを読む