吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

風が吹き抜けるマンションの改修|大阪市天王寺区|吹き流しの家

大阪市中心部。南北両面に大きな開口のある高層マンションのリノベーション。住み手はご夫婦と三つ子ちゃんたち。十分な収納スペースを確保し、少々汚れても大丈夫なようにクロスや複合フローリングなど、耐久性の高い素材を選びました。断熱・防音対策も万全に。大きなLDKから、将来は子供部屋となるご主人の書斎、プレイルーム、川の字(|||||の字)で眠る寝室までを直列に並べ、南北方向に空気の通りみちを確保することで、窓を開ければ爽やかな風が家の中を通り抜けます。都心のマンションでも、敷地条件を生かすことで自然の機微を感じる住まいになりました。

Fukinagashi House
This is an apartment renovation for a family with little triplets. Taking advantage of the room’s characteristics , we designed a wind path from north to south window . In summer, cool winds blow through the rooms like a windsock.

計画前の様子。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

玄関。内装は全体的にナチュラル色に統一。

キッチンからリビング方向。南面の明るいLDK。建具は梁型を避けて天井一杯に製作。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

LDK全景。本棚の上部に風の通り道が見える。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

造りつけのカウンターと可動棚、カップボードを備えた収納充実キッチン。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

リビングから書斎を見る。4枚引戸は重量があるため吊り戸とし、床に埋め込んだストッパーで自由な位置にセッティング出来る仕組み。

3.3x1.8mの大きな造作本棚は高層階のため分割して製作し、現場で組立て。正面の梁型はエアコンのドレン・冷媒管PSと一体化している。

3つ子ちゃんたちのプレイルーム。右手は大容量の収納。

家族が川の字になって眠る寝室。内倒し窓はフリーストップ機構で開閉を調整出来る。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

間口いっぱいに大きなマットレスを敷いて、家族みんなで自由に寝るスタイル。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

収納扉は機能とコストを優先して既製品を採用。ホワイトのものを選べば無垢の木材とも相性が良い。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

廊下からプレイルーム、書斎、LDKを見る。

吹き流しの家|マンションリノベーションの施工事例|山本嘉寛建築設計事務所YYAA【大阪上本町・奈良】建築家・作品集

既存のレトロな玄関ポストはそのまま再利用。

概要 計画/2014-2015 所在地/大阪市天王寺区 用途/共同住宅 構造規模/SRC造14Fのうち12F

協働 設計監理/山本嘉寛[YYAA] 施工/[大和建設] 撮影/山田圭司郎[YFT,]

内部仕様 【LDK・書斎・プレイルーム・寝室・洗面室・トイレ・廊下】天井・壁/ビニルクロス貼[サンゲツ] 床/メイプル複合フローリング[朝日ウッドテック] 【浴室】ユニットバス[TOTO] 【内部建具】タモ突板貼フラッシュOF・[LIXIL][DAIKEN]

設備仕様 【給排水】給水/共用 給湯/ガス給湯 排水/共用 【換気空調】換気/第3種換気方式 空調/[DAIKIN] 【電気】[Panasonic] 【キッチン】[クリナップ][Panasonic]