柱・梁の補強工事が始まりました。古民家・町家では2階床高さの外周に梁(胴差)が入っていない場合が意 […]
屋根のガルバリウム鋼板が大方貼り終わりました。全て片流れ屋根なのでシンプルなディテールですが、水上 […]
基礎が無事に打ち上がりました。引き続き柱梁の補強に取り掛かっていきます。 三角マークは耐力壁となる […]
コンクリートの打設中。昭和小路は朝から大変な事になっています。住民の皆さまにもご協力頂き、なんとか […]
狭小地に建つカフェの建て替え計画、第一案が出来ました。 設備や階段をコンパクトに集約しながら、1階 […]
普通の住宅より一回り小さなサイズが広い敷地にとてもよくフィットしています。仮設足場を上り、屋根から […]
よく晴れた日に上棟となりました。思ったより気温も上昇して、職人さんたちは汗だくです。 裏手。大きさ […]
大阪市天王寺区よりカフェ・住宅の建て替えのご相談を頂き、打ち合わせに伺いました。古い木材が良い味を […]
既存の華奢な構造を鉄柱でサポートしながら慎重に解体をすすめています。 完全手作業の解体は非常に大変 […]
敷地の地盤が良好で改良工事も不要なため、どんどん工事が進みます。 まずは基礎の形に合わせて土を掘り […]
昨年末に京町家まちづくりファンドの現地確認があり、現況や痕跡から、今回の建物にどういう意匠が適切か […]
工事に先立ち地鎮祭を行いました。よく晴れた朝の清々しい空気に気が引き締まります。 建物のフットプリ […]
【このイベントは終了しました】 私たちが設計監理を行ってきた大阪市阿倍野区の古民家改修(の第一期工 […]
新年明けましておめでとうございます。 本年が皆様にとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます […]
早いもので2024年も年の瀬となりました。今年は春先にスタッフ大武が退所、新スタッフの募集がうまく […]
奈良県五條市から大きな戸建て住宅のリノベーションのご相談を頂き、実測調査を行いました。築約50年と […]
富田林の小さな住宅。少し時間がかかりましたが、見積調整・確認申請が終わり、年明けから着工です。
完全人力解体のためかなり時間がかかりましたが、上物解体完了。年明けからいよいよ計画が本格化します。