カフェ・フランツ・カフカ|奈良町家を改修したレトロなブックカフェ
奈良町にある町家をコンバージョンしたブックカフェ。古民家が並ぶ街に溶け込む静かな外観ですが、一歩足を踏み入れればオーナーが旅先で集めた古今東西のアンティークや書籍、音楽が詰まった濃密な時間が流れています。そんな古いトランクの中みたいな奇妙なインテリアが、かつてシルクロードの終着駅だった奈良、地図に存在しない町である「奈良町」の町家カフェにはぴったりではないかと考えています。
Cafe Franz Kafka
This is a conversion of a Japanese Machiya into a book cafe in Nara World Helitage site. Tributed to The Shosoin Repository which kept many ancient treasures from overseas for a long time , we designed interiors as an antique trunk with old timber frame and dark shining fabric.
概要 計画/2012-2015 所在地/奈良市毘沙門町 用途/ブックカフェ 構造規模/木造平屋 坪単価対象面積/18坪[59m2]
協働 設計監理/山本嘉寛[YYAA] 施工/[ハマダ工務店] カーテン/[fabricscape] 金物/[上手工作所] 撮影/笹倉洋平[笹の倉舎](*はYYAA撮影)
受賞 名古屋モザイクデザインアワード入賞/2016
掲載 【出版】デザイナーズFILE2016[カラーズ]/2016 FIRST IMPRESSIONS:Shopfront Design Ideas II [DESIGN MEDIA PUBLISHING](UK)/2017 TILE DESIGN BOOK [幻冬舎]/2018