
『』の家|鉄骨造の狭小スキップフロアガレージハウス
下町の非常に狭い間口の土地に建つ住宅です。厳しい条件の中で、上下階の移動を制約としてではなく様々な性格を持つ空間のつながりとして楽しめるよう、1つのハコの中に6つの『』型の床面をつくり、半階ずらしながら積み重ねることで長手・短手両方向にスキップフロアとしての性格を持たせ、止まり木を枝から枝へ飛び移るような住まいを計画しました。敷地を極限まで活用するため、100mm幅の鉄骨架構を組み上げた後で金属断熱サンドイッチパネルを隣地境界際に沿って内側から施工し、外壁を50mmの厚さに抑えています。法規上の取り扱いを地上2階地下1階建てとすることで鉄骨被覆や非常用進入口を避け、最上階にはルーフテラスを設けて、倉庫のようにスパルタンでありながら、光と風に満たされて圧迫感を感じない住まいになりました。
Kakko House
This narrow house for a couple and their little child is located in a densely built-up area of Osaka , Japan. The building site is only 3.4×13.0m. To make full use of it, the house is framed in exposed structural steel , coverd with thin fire – resistant adiabatic panels ,and contains six floors with split levels. Lv.1 (basement level) is a bedroom , Lv.2(ground level) is a garage , Lv.3 is for the little girl , Lv.4 is a living space , Lv.5 is a bathroom ,and Lv.6 is a roof terrace. The expanded metal stair connects each floors and spreads the sun light inside. In this house , they are living like birds swinging from branch to branch .
計画前の様子。

内側施工可能なサンドイッチパネルを利用して隣地際まで建築。境界線から外壁面までは最小17cm。

玄関を兼ねたバイクガレージ。ご主人の趣味空間。

階段の踊り場を玄関収納と兼ねる極小設計。

ルーフテラスから入る光がエキスパンドメタル階段を抜けて下階へ。

階段最下段の半地下部分はクローゼットとして利用。建具が入る隙間がないため、階段の形に合わせたカーテンを縫製。

キッチンはラワン面材とステンレス天板でシンプル・コンパクトに家具製作。

キッチンからダイニング、リビングを見る。スイッチ・コンセントはH鋼の凹みを利用して配管。

ダイニング。床は厚み35mmの吉野杉足場板。ビスが見えないように下階のガレージ天井側から留め付け。

LDK全景。10cm角の柱が規則的に並ぶ。H鋼は構造体、角鋼は外壁パネルのサポート。

倉庫のようなハコに暮らす生活。金属サイディングに充填された断熱材によって居住性を確保。

リビングから半階上がって奥様の家事コーナーと水廻り。さらに半階上がってルーフテラス。

階段は子どもが素足で歩いても指を詰めない細目のエキスパンドメタル。

H鋼梁の側面に取り付けたライン照明。

キッチン、水廻り、ルーフテラスの結節点に設けた家事コーナー。家全体を見渡せる特等席。

階段踊り場からリビング・ダイニング見下ろし。

物干しやガーデニングなど多目的に利用できるルーフテラス。

都会の中でもプライバシーを確保しつつ開放的な浴室。夏はルーフテラスで遊んでそのまま窓から浴槽へ。

夜は家全体が行灯のように浮かび上がります。

内部・外部が化粧材なしのスケルトン状態。

内部夜景。

スチールフレームで空が切り取られたルーフテラス。耐火性を確保するための敷きタイルはお施主様施工。
概要 計画/2012-2014 所在地/大阪市旭区 用途/専用住宅 構造規模/鉄骨造B1F+2F 敷地面積/14坪[45m2] 坪単価対象面積/34坪[114m2]
協働 意匠・設備設計監理/山本嘉寛[YYAA] 構造設計監理/[S.Y.U.構造設計室] 施工/[大和建設] カーテン/[fabricscape] 撮影/山田圭司郎[YFT,]
受賞 第8回NISCイソバンドデザインコンテスト 住宅部門賞/2017
掲載 【出版】ガレージのある家[ネコ・パブリッシング]/2015 MARU vol.162[CA Press](KR)/2015 木を魅せる住まい[ニューハウス出版社]/2016 デザイナーズFILE[カラーズ]/2016 Monthly IX Design(KR)/2016 新建築[新建築社](受賞記事)/2017【Web】architecturephoto/2015 Archidaily(CL)/2015 Dezeen(UK)/2015 design milk(US)/2015
足跡