叢 お施主様より「敷地がすごいことになっている」と聞いて、見に行ってみると・・・雑草の楽園でした。 設計は出来上がったのですが、見積調整が難航している間にずいぶん長い時間が経ってしまいました。建設資材・人件費の高騰に加え、斜面地の基礎・大きな吹き抜けなど、今回は悪い条件が重なっています。しかし何度もお施主様・建設会社さんと縮小案を考える中で、無駄が省かれて洗練された設計になってきたように思います。着工に向けてもうひと頑張りです。 片岡山の家の足跡 一年点検2021-10-24 841[片岡山の家]をUPしました。2020-08-07 1015梅雨の合間の写真撮影2020-07-23 932検査とお引き渡し。2020-06-06 939大きなキッチンの取付け2020-05-21 705内装工事中です2020-04-24 960屋根・外壁の工事2020-04-08 1095インテリアコーディネーション2020-03-24 1521中間検査2020-03-16 851建て方2日目2020-03-04 793建て方1日目2020-03-03 878基礎完成。2020-02-18 898地下部分が出来ました。2019-12-19 1110木造の地下室2019-12-07 2750着工しました2019-11-07 889敷地の周辺調査2018-11-22 661フランネルソファの展示会2018-10-08 1028モックアップが出来ました(2)2018-09-30 945モックアップが出来ました(1)2018-09-29 815sonihouseさんの12面体スピーカー2018-09-09 2960第2案2018-09-02 982奈良県王寺町T邸・計画案2018-03-31 1041ななめ敷地の調査2018-02-07 644